【開催報告】川崎自習会(6/11)
- tss 東京自習会
- 6月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのミキです(^▽^)/
6月11日(水)に開催した大船自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
09:30 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う
09:35 簡単な自己紹介等
09:40 自習スタート ※各自で適宜休憩をとる
11:25 自習の振り返り
11:30 自習会終了
2.勉強・作業内容
主催を含め2名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
FP3級、VBA
応用情報技術者試験←私
10月に受験予定の応用情報技術者試験の学習をしました。午後の選択科目の中から、マネジメント分野のプロジェクトマネジメントとサービスマネジメントについての演習問題を行いました。本番の時間を意識して、1問25~30分の制限時間で回答しました。終了後に解説を読み込み、自分に足りない知識や方法をインプットしました。
3.感想
私個人の生活の変化に伴い40日近く、ファシリテーターとして自習会の開催することをお休みしていました。ということで、久しぶりの自習会となりました。自習会を開催、参加していないときでも、応用情報技術者試験の勉強はコツコツ続けていましたが、自習会を活用することで、より集中力が高い状態で学習でき、生産的だと感じました。生活の変化に伴い、今後はしばらくは、平日の開催になりそうですが、再び、自習会の力を借りながら、目標に向かって前進していきます。
本日ご参加いただいた方、ありがとうございました。興味のある方、ぜひ一緒に生産的な時間を過ごしましょう。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント