【開催報告】丸の内自習会(6/28)
- tss 東京自習会
- 6月30日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのおくいです(^▽^)/
6月28日(土)に開催した丸の内自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:30 開催場所に集合
08:40 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:45 自習スタート
10:10 10分休憩
10:25 休憩終了・再開
11:25 振り返り・お知らせ
11:30 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
SEO検定、簿記2級
読書(論理トレーニング)
読書ブログ作成、MS-700
私は前半はこの前読んだ本のブログを書いていました。
「フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書」という本です。
最近は本を読む機会が減っていて自習会での読書ブログも書けていなかったので、久しぶりにしっかりと時間を作って取り組めました。
一度本を読んで終わるのと、アウトプットを意識してもう一度読み直すのでは大きく違うと感じました。
3.感想
丸の内での自習会開催はおよそ1か月ぶりでした。
休憩時間には、自習会に参加してお話しすることでいろんな資格や業界に詳しくなれる、という話をしていました。
私も自習会に参加していろんな方とお話しする中で試験の存在を知って挑戦したこともあったので、そういった機会を大切にしていきたいと思いました。
自習会を通していろんな勉強場所を見つけられた、ということも話題になりました。
私も新たに良い場所を見つけたら開催場所に増やしてみたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント