【開催報告】神田自習会(6/29)
- tss 東京自習会
- 6月30日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
6月29日(日)に開催した神田自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:55 BIZcomfort Connect-Lounge神田集合
09:00 簡単な自己紹介・準備等
09:10 勉強開始
10:00 休憩
10:10 勉強開始
11:00 休憩
11:10 勉強開始
11:50 本日の振り返り・片付け等
2.勉強・作業内容
主催の他、2名ご参加いただき3人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(会計学)
統計学
国際会計基準、英語
自分は今回不動産鑑定士の会計学を主に勉強しました。テーマは『連結財務諸表』についてです。
まず、『連結財務諸表』とは、支配従属関係にある二つ以上の企業からなる集団(企業集団)を単一の組織体とみなして、親会社が当該企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュフローの状況を総合的に報告するために作成する財務諸表をいいます。
この『連結財務諸表』を読み解き、投資家や他の企業に役立つ情報などを導き出して行きました。
3.感想
本日は自分と似たように専業受験生で勉強をしている方が参加してくださりました。
専任勉強生だと企業に属していないことや今後のキャリアや生活がどうなるか不安に思う気持ちがある事をお話ししました。
自分も専業受験生で勉強していますが、もし不動産鑑定士試験に合格できなかった場合、どうするか不安があります。
ただ、不安があっても自分で選んだ道なので、その不安を払拭するようにもっと勉強に励んで合格を目指そうと思いました。
今後とも火曜日・木曜日・土曜日・日曜日で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!
ご参加ありがとうございました✨

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント