【開催報告】銀座自習会(7/19)
- tss 東京自習会
- 7月27日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
ファシリテーターのなみです(^▽^)/
7月19日(土)に開催した銀座自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:05 自習スタート
10:30 15分休憩・簡単に自己紹介・自習内容の共有
10:45 休憩終了・再開
12:00 昼休憩
13:00 休憩終了・再開
14:30 15分休憩
14:45 休憩終了・再開
16:50 振り返り
17:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め5名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
社会保険労務士試験×2
司法試験予備試験
アクチュアリー試験
TOEIC、簿記3級
今日は2回目の模試の復習と苦手科目の問題とテキスト読みを中心に自習していました。
この日も1日中こもって勉強しましたが、なんだか時間が経つのが早くて、気づいたら21時過ぎになってました😲
いまやるべき勉強の量と試験までの残りの時間が全く釣り合ってないので、時間が過ぎるのが早く感じてるのかもしれません…
試験日の残り日数がどんどん迫ってるのを見ると、焦りというよりは落ち込みやストレスがひどく、人と会って話す元気も失いかけてましたが、今回、自習会のメンバーと話して、少し前向きな気持ちになることができました。本当にありがとうございます😌
3.感想
今は精神的にぶれまくってて、絶賛ネガキャン中ですが、今まで欠かさずに勉強した習慣力でどうにか少しでも勉強は続けられています。これまで自習会で一緒に勉強してくれた方々のおかげです。
お盆後半〜試験前日まで、夏季休暇を取ったので、ラストスパートをどう過ごそうか検討中です。職場の異動前まで毎朝開催していた渋谷のカフェで、久しぶりに朝自習することは決定してます。(毎朝行ってて店員さんに顔覚えられるほどの常連になってたので、最後またお世話になりたい)
今回の結果がどうであれ、来年受けることは考えてないので、8月の暗記ボーナスタイムを乗り越えられるように、最後まで頑張りたいと思います!
そして試験終わったら、速攻で鬼滅の刃の映画見に行きたいと思います🍿
今回もご参加いただき、ありがとうございました!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント