【開催報告】神保町自習会(8/13)
- tss 東京自習会
- 8月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
8月13日(水)に開催した神保町自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
14:30 集合→簡単な自己紹介・準備等
14:40 勉強開始
15:30 休憩
15:40 勉強開始
16:30 休憩
17:20 本日の振り返り・片付け等
2.勉強・作業内容
主催の他、1名ご参加いただき2人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(鑑定理論)
消防設備士と仕事
今回は鑑定理論の暗記をしました。
下記は何度も間違いをしている項目です。
『不動産の地域性』:不動産は、その自然的及び人文的条件の全部又は一部を共通することによって、他の不動産とともにある地域を構成し、その地域の構成分子としてその地域との間に、依存補完等の関係に及びその地域内の他の構成分子である不動産との間に協働、代替、競争等の関係にたち、これらの関係を通じてその社会的及び経済的な有用性を発揮するものである。
この文章の中に似ている言い回しが複数あり、こんがらがってしまいました、、、
朝昼のランニングマシンに加えて、暗記をやるペースを増やそうと思います。
3.感想
今回は神保町のビズコンフォートで自習会を開催しました。
ここの施設利用は初めてです。
神田のビズコンフォートよりは気持ちコンパクトな印象を持ちました。でも4人で作業する分には十分な広さです!!
ここのお水もミネラルウォーターなので、ありがたい限りですね✨✨
今回参加してくれた方は仕事関連が主でした。
本を見させて頂きましたがちんぷんかんぷんで、業者が違うとわからないものだと感じられました。
ただ、休憩時間に仕事のお話を聞くと驚きがあり新鮮な気持ちで聞けます!
本日もご参加いただきありがとうございました。
平日昼間と火曜日・木曜日の夜、土曜日・日曜日の午前午後で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント