【開催報告】神保町自習会(8/21)
- tss 東京自習会
- 8月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
8月21日(木)に開催した神保町自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
19:30 現地集合
19:35 簡単な自己紹介・準備等
19:40 勉強開始
20:30 休憩
20:40 勉強開始
21:20 振り返り
2.勉強・作業内容
主催の他、1名ご参加いただき2人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(会計学)
社労士
今回は会計学の暗記をしました。
下記は何度も間違いをしている項目です。
【取引価格】:財又はサービスの顧客への移転と交換に企業が権利を得ると見込む対価の額(ただし、第三者のために回収する額を除く)
【履行義務】:顧客との契約において、次の①又は②のいずれかを顧客に移転する契約
【工事契約】:仕事の完成に対して対価が支払われる請負契約のうち、土木、建築、造船や一定の機械装置の製造等、基本的な仕様や作業内容を顧客の指図に基づいて行うもの
朝昼のランニングマシンに加えて、暗記をやるペースを増やそうと思います。
3.感想
今回は神保町のビズコンフォートで自習会を開催しました。
千代田区図書館から徒歩圏内にあるので、昼間の勉強会の後に行きやすかったです✨
ただ、神田と違ってエントランスが無いので、時間ぴったしに来て貰えると助かります。
今回参加してくれた方は社労士試験を受ける方でした。試験が今週末にあるので追い込み期間でした💦💦
よく参加してくれる方で一緒に勉強をしてきたので、ぜひ合格してほしいと思いました。
本日もご参加いただきありがとうございました。
平日昼間と火曜日・木曜日の夜、土曜日・日曜日の午前午後で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!日・日曜日の午前午後で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント