【開催報告】西新宿自習会(9/7)
- tss 東京自習会
- 9月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
9月7日(日)に開催した西新宿自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:30 開催場所に集合
08:40 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:45 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
11:55 振り返り
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め2名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
PCセットアップ
仕事の知識キャッチアップ(私)
本日も仕事のキャッチアップを少し行いました。後は参加者の方が新しく購入されたPCのセットアップ作業のお手伝いをさせていただきました。
いろんなところと同期していたり、アカウントが分かれていたりと意外と考えることが多い作業でしたので、知らないことやわからないことなどセキュリティを中心に理解を深めたりすることができました。個人のPCでも色々こだわり出すと設定は難しいですね。でも設定ファイルって作成者の思いが詰まっているものなので、たまにどんなことができるのかを知るためにも、普段見ない部分を見ると勉強になります。
3.感想
私はプライベートではMacのPCを使っていますが、仕事ではWindowsなので違いになかなか慣れないです。そのため、できるだけ同じ操作で使えるようにキーボードはカスタマイズしています。工夫次第ではありますが、多少マシになります。普段慣れたものでということで、会社と同じメーカーのPCを買われていましたが、正解だなと思います。ただ、新しい環境にしたり、今までのやり方を見直したりするのは、新しいPC買ったりする時がきっかけになたりするので、色んなものを見てみるのも案外勉強になるのかもなと思いました。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント