【開催報告】新宿御苑自習会(9/12)
- tss 東京自習会
- 3 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
9月12日(金)に開催した新宿御苑自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
18:55 開催場所に集合
19:00 簡単に自己紹介・自習内容の共有
19:05 自習スタート
19:55 振り返り・お知らせ
20:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催の他、2名ご参加いただき3人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(民法)
AWS
税理士
今回は鑑定理論暗記と民法問題集対応を行いました。最初軽く鑑定理論の暗記を行い、特に今回は民法の問題を中心に時間を費やしました。
【民法94条】
民法94条1項直接適用不可:『真の権利者と登記名義人との間に通謀や意思表示がない以上、民法94条1項・2項の直接適用はできない』→問題によって通謀や意思表示が有る場合と無い場合があり、有る場合だと条項の適用ができるが無い場合だとできない。その適用ができるかどうかを識別するために試験で書く必要がある。
民法試験は自分の意見を断定して述べる必要が有り、その根拠が抜けていると減点なので注意して勉強します。
3.感想
今回は新宿御苑のサンマルクカフェで自習会を開催しました。
サンマルクカフェの株主優待カードを持っているので今回も定価の2割引で注文できました。
自分だけで無く参加者の方も利用でき、喜んでもらえて良かったです🌟
ただ、ここのお店は店員さんにセルフレジまで毎回来てもらって株主優待の利用をするので全員揃ってから注文した方がいいと思いました。
コンセントが利用できる席もありますが、あまり多くはありませんでした。
もし利用したいのであれば席取りの際に、注意が必要ですね。
短い時間の開催でしたが参加してくださりありがとうございました。また今度よろしくお願いします!!
平日昼間と火曜日・木曜日の夜、土曜日・日曜日の午前午後で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント