【開催報告】高田馬場自習会(9/13)
- tss 東京自習会
- 3 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
9月13日(土)に開催した高田馬場自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:15 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
簿記3級
暗号資産
英語
ネットワーク、調べ物(私)
ネットワークの学習を行っています。初学者用の書籍ですが、書いてあることは私にとっては難しいので、かなり苦戦しています。読むだけではわからないのでAIなどを活用しながらイメージを沸かすことができるようにしています。また、資格学習ではないので、覚えきらなくてもよいと思っています。必要になった時に何のことかがわかるようにしておきたいと思いながら少しずつ進めました。
3.感想
英語学習方法についてお話をしました。
単に単語を覚えていくだけでは、大変なので音楽や映画を活用しながら学べたら良いなと思いました。私も映画を見るときは字幕派なので、英語も頑張って聞き取りながらやると良いのかなと思いつつも、きっとやらないだろうなと思います。笑(内容を楽しめなさそう、、、。ある程度力がついてからやることか、、、。)
仕事とプライベートのバランスなんて話もしました。私は働いてばっかりの20代だったのであまり人のこと言えないかも知れませんが、でもバランスをあえて崩す時期も必要なんじゃないかなーって思ったりしています。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント