【開催報告】西新宿自習会(9/15)
- tss 東京自習会
- 3 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
9月15日(月)に開催した西新宿自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:30 開催場所に集合
08:40 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:45 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
11:30 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
仕事
統計検定準1級、TOEIC
TOEIC
ネットワーク、調べ物(私)
ネットワークの学習をするつもりでしたが、調べ物で時間が終了してしまいました。最近自分自身の整理整頓?みたいなことを行っています。所有物やどこにお金使っているかなどを一旦整理したり、より良いものや方法がないかを調べたりしています。こういうことすると無駄なことも考えてしまったり、不安がよぎったりしてマイナスな部分もありますが適当よりは良いかと思い、そんな時間を最近は作っています。老後のことなんてこの時代に今から考えても仕方ないよな〜と思いつつ。笑
3.感想
仕事についてお話をしました。
働き方は色々ありますが、結果を出すにはやはりある程度の時間投下は必要だなと思いました。ただ体は大事なのでそのあたり難しいですね。私は経験はないのですが、深夜に連絡がきて対応しないといけないような仕事もあるので、(私はすぐに体壊しそう)自分の意思で時間投下できるものが良いんだろうなと思いました。
最近、自分が楽しめる学びができていないなーと感じるので、仕事に関係ないような知識を学ぶのも良いかなと思っています。参加者の方も、仕事に直接関係ないが学習されている方もいて、羨ましく思います。案外、どこかで活きることもありますしね。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント