【開催報告】五反田自習会(9/22)
- tss 東京自習会
- 9月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのシオミです。
9月22日(月)に開催した五反田自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
09:00 開催場所に集合、簡単に自己紹介・自習内容の共有
09:05 自習スタート
10:15 休憩
10:20 再開
11:30 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め、2人での開催でした。勉強内容は以下になります。
TOEIC, 仕事の資料作り
仕事の勉強(わたし)
この会では私は仕事に関連する勉強をしていました。
今日は有給休暇を取得しているはずなのになぜ私は積極的に頭を仕事で埋めているのだろうという疑問は繰り返し湧いていましたが、4日間も連続で休むと次の仕事日がすごく辛くなるのでこれはこれでいいのだと無理矢理自分を納得させました。
参加者の方もTOEICの勉強の後で仕事の資料作りをされていました。
こちらの方も今日は有給休暇だそうです。
有給休暇とは。
3.感想
いつも平日はリモートワーカーをギュっと蓄えているこのカフェも今日は空いていました。
こんなにも静かだと、自分に入ってくる情報の空白に考え事を詰め込んでしまいます。
何でこんな静かだったのだろう。4連休を生成した人が多かったのですかね。
休憩時間には試験2ヶ月に迫った私のメンタルの不安定さと愚痴を聞いてもらっていました。
心のコップの下半分が何かで埋まってずっとタプンタプンとしています。
揺らいでいる分だけ、より重さに手触りがあります。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント