【開催報告】高田馬場自習会(9/27)
- tss 東京自習会
- 10月5日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
9月27日(土)に開催した高田馬場自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:15 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
TOEIC
司法書士
CCNA(私)
ネットワークの書籍を購入し、読みながら学習していましたが結局CCNAというネットワークの資格学習を始めました。資格学習は時間がかかるからと思って避けていましたが結局取り組むことにしました。時間に焦ることなく進めていこうと思います。まずは、参考書を一通り読むところからスタートです。が結構分厚いので先が長いです、、、、。
3.感想
最近あまり他の方の自習会に参加することがないので、休憩時間などどのような話をしているのだろうか。。と気になりファシリテータをされている方に聞いてみたり。。私は結構話しすぎてしまうことが多いので、話してもらうようなコミュニケーションスキルが必要だなと感じました。
私自身は仕事に結びつけようとして学習していますが、自分の好奇心ややってみようと思って学習されている方のモチベーションにいつも憧れます。コスパとかそんな言葉が流行るこの頃ですが、楽しいことの本質を見失わないようにしたいなと思いました。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント