【開催報告】高田馬場自習会(10/12)
- tss 東京自習会
- 10月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのシオミです(^▽^)/
10月12日(日)に開催した高田馬場自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:15 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
仕事
簿記2級
社会保険労務士
CCNA(私)
ネットワークの学習を進めています。CCNAという資格学習をやっていますが、量の多さに圧倒されています。最近は平日にあまり学習できていないので、週末だけになっており、記憶も定着しないので苦戦しています。焦らずとは思っていますが、、、。とりあえずいったんテキストを一周すべくAIに理解を助けてもらいながら何とか半分くらいまでこれました。
3.感想
自習会の中で同じ目標の方や経験されたこと方から情報を色々と入手するのは良いなと感じました。私もエンジニアなので、自習会の中でエンジニアの情報交換や学習ができると良いなと思います。本日は他のコミュニティで出会った方と再開したりするシーンもあり、目的が近いと意外と世界は狭いかもと思わされます。様々な繋がりの中で、他にも学習会やイベントをされている方もいるみたいなので、そういった学び合いや高め合いが改めて大切だなと感じます。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント