【開催報告】高田馬場自習会(10/19)
- tss 東京自習会
- 10月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
10月19日(日)に開催した高田馬場自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:15 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め2名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
簿記2級
CCNA(私)
CCNAというネットワークに関する資格の学習を進めています。最近は平日に進められていないので、進捗がびっくりするくらいゆっくりになってしまっていますが、諦めていないだけ偉いことにします。本日もテキストの読み進めですが、まだ一周できません。結構、暗記系は無視して進めてるんですけどね、、、。まぁ気長にやって行きます。
3.感想
本日は体調を崩された方もいて、2人での自習会でした。季節の変わり目なので体調崩しやすいですね。私もすぐに喉が悪くなるので気をつけないといけないと思いました。とはいえ何を気をつけるのだろうか。。ジャンクなものを食べないとか、手洗いうがいとか、睡眠しっかりとるとかですかね。よく考えると、やれることって季節の変わり目とかじゃなくて常にやるべきことですね。。。昨日、私は筑波山で登山したのですが、疲れが残っていますが脳はスッキリしているので、頑張ってしまう、、そして体調を崩すという流れが見えています。今日の午後は家の掃除をしながらゆっくりしたいと思います。笑
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント