【開催報告】高田馬場自習会(10/25)
- tss 東京自習会
- 6 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
10月25日(土)に開催した高田馬場自習会の報告をします。
目次
- タイムスケジュール 
- 勉強・作業内容 
- 感想 
- 参加申込みはこちら! 
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:15 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
- 年金アドバイザー 
- 簿記2級 
- 基本情報技術者 
- CCNA(私) 
CCNAの学習を引き続き行なっています。平日は全く学習できていないので、土日だけとなってしまっています。完全に忘れ去られているのでこれで大丈夫かと心配になってきました。(大丈夫ではない)とにかくもう少しで一周読み終えるのであとは問題を解きながら頑張っていく感じになりそうで。世の中いろんなコマンドがあるので、もう少し統一しておいて欲しいなと思います、、、。
3.感想
最近は新しく自習会に参加してくださいる方も多く、色んな立場の方とお話できて良いなと思っています。若いのに自習会コミュニティーに参加して学習されている方を尊敬します。(就活終わった後なのに)私が大学生の時なんて、遊ぶことしか考えていなかったです。採用試験が終わってからは、「社会人になったら自由な時間を確保するのが難しい」という考えのもと(あっていたような間違っていたような)色んなところに行ったりしていました。それはそれでもちろん良かったですが。ただ、勉強「も」しとけよと過去の自分には言ってやりたいですね。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント