top of page

【開催報告】半蔵門自習会(10/4)

こんにちは!


ファシリテーターのカナコです。


10月4日(土)に開催した半蔵門自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


09:00 開催場所に集合

09:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有

09:20 自習スタート

10:40 10分休憩

10:50 休憩終了・再開

11:20 10分休憩

11:30 休憩終了・再開

12:50 振り返り・お知らせ

13:00 終了・解散


2.勉強・作業内容


私を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 簿記1級

  • 統計検定2級

  • 国内MBA面接対策(私)


改装したばかりのエクセルシオール半蔵門店で勉強会でした。白を基調としたきれいなインテリアで、とても快適な空間でした。オフィス街の休日の朝だからか、人が少なく、ゆったりとした雰囲気のカフェでした。


ree

資格試験の勉強をしているお二人とは異なり、私はこの時間で来週に迫った国内MBAの面接試験のブレスト/台本作成を行いました。今まで転職活動の面接対策は山のように行ってきましたが、大学院の面接というのは今回が初めてなので、どういうことが聞かれるのか想像がなかなかできないです。そのため、「面接官だったらこんな私にどういうことを質問したいと思う?」などと、休憩時間に今日参加してくれているお二人にもご意見をもらいました。(とても助かりました!)


3.感想


3人でこじんまりと静かな環境でとても集中できた勉強会でした。休日オフィス街の勉強会はカフェが静かなこともあり、とてもはかどると思いました。休憩時間はついつい楽しくてお話に花が咲いてしまい、気が付いたら勉強時間になっていたくらい3人で時々お話ししながらの勉強はメリハリもできて、かつ楽しかったです。


その後はこの近くにあるおいしい担々麺のお店に今日の勉強メンバーの方と行きまして、午後も近隣のカフェに篭り、勉強を継続しました。


勉強は基本的に1人でするものですが、孤独にはならないこの自習会の主旨が改めて好きだなと思った土曜日でした!


皆さんのご参加をお待ちしております。


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page