top of page

【開催報告】六本木自習会(5/11)

更新日:2 日前

こんにちは!


ファシリテーターの小西です(^▽^)/


5月11日(日)に開催した六本木自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


08:00 開催場所に集合

08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有

08:15 自習スタート

10:00 15分休憩

10:15 休憩終了・再開

11:55 振り返り

12:00 終了・解散


2.勉強・作業内容


主催を含め5名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 管理栄養士国家試験

  • 簿記1級

  • 英語TOEIC・読書

  • 司法試験予備試験

  • Azure AZ-305(私)


本日もAzureの資格試験AZ-305の学習に取り組みました。


とりあえずUdemyで購入した問題集は全て一度解き終えることができました。何度も繰り返しながら知識と理解の定着を進めたいです。ただ、何となくですが104と大きく問題のレベルが変わっているように思えないので、これだけで大丈夫かって感じがしています。もしかしたら追加で何か問題集を見つけたいと思っています、、、、。


3.感想


今週は少し不規則な生活だったので、土日で何とか戻しました。


有意義に自習会ができて良かったです。


参加者の方も初めましての方が多く、それぞれが学習されている分野のことや、仕事、お金のことなど、興味深い話で勉強になることが多かったです。

色々な話を聞くと、「お金の勉強したい」とか「英語やっておきたい」とか欲が出るんですが、、。今やるべきことを着実にするのが大切だと思うので、学びたい気持ちだけ大切に持っておこうと思います。笑


そして詳しくは書きませんが、久しぶりに学校の給食食べたくなりました。笑


本日もご参加ありがとうございました。


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

Comments


bottom of page