【開催報告】西新宿自習会(11/3)
- tss 東京自習会
- 11 時間前
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
11月3日(月)に開催した西新宿自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:30 開催場所に集合
08:40 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:45 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
AWS SAA
社労士
CCNA(私)
CCNAというネットワークの学習に取り組んでいます。問題演習を中心にとりあえず一章分を終えました。一章の内容を確認したのがかなり前の話なので何も覚えていなかったです。問題を解きながら思い出していきながら少しずつ進めていきます。シュミレーション問題が出るようなのですが、どのように学習すれば良いのだろうかと情報収集も行いました。
3.感想
実はこの自習会のまだ途中ですが、この感想を書いています。
今日は自習スタート前に参加者の方と色々お話ししたので、学習休憩も兼ねて書かせていただいています。。。
私と同じように転職してITの世界に入られた方がいらっしゃったので共感も含め色々お話しできました。私もそうでしたが、その世界に入ったからといって自分のしたいことができるとは限らないですよね。学校の先生になったからと言って必ず担任ができるわけでも見たい部活動が見れるわけでもないのです。私も水泳部の顧問として教員できていればやめなかったかも。。まぁテニスも最終的には好きにさせてもらえたんですけどね。
この三連休はいろんな人と話をして、生き方について考えることが多かったです。自分が何をしたいのかもっと考えたいなと思いました。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント