top of page

【開催報告】川崎自習会(6/23)

こんにちは!


ファシリテーターのロッシーです(^▽^)/


6月23日(月)に開催した川崎自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


09:30 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う

09:35 簡単な自己紹介等

09:40 自習スタート ※各自で適宜休憩をとる

10:55 自習の振り返り

11:00 自習会終了


2.勉強・作業内容


主催を含め2名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 仕事

  • 応用情報技術者試験


10月に受験予定の応用情報技術者試験の学習をしました。午後の選択科目の中から、ストラテジーの問題の復習をしました。財務諸表がなかなか覚えられず、苦戦しました。「財務三表」と呼ばれる貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書の各項目について学び直し、知識のテコ入れをしていきたいです。今週も自習会を活用しながら、コツコツ積み上げていきます。


3.感想


まだ6月にも関わらず、暑い日が続いています。体調を崩しやすい時期でもあるので、体調管理に気を抜かないようにしたいですね。周りでも体調を崩したという声を聞くことが続いているので、気を引き締めたいと思います。また、私は、勉強は少しずつ軌道に乗りつつありますが、運動不足気味なので、その辺りをなんとかしたいと思っています。しかし、こう暑いとなかなか外を走ったりするのにも抵抗が高く、困っています。


本日ご参加いただいた方、ありがとうございました。興味のある方、ぜひ一緒に生産的な時間を過ごしましょう。


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page