top of page

【開催報告】溜池山王自習会(7/27)

こんにちは!


ファシリテーターのおくいです(^▽^)/


7月27日(日)に開催した溜池山王自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


08:00 開催場所に集合

08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有

08:15 自習スタート

09:40 10分休憩

09:55 休憩終了・再開

10:55 振り返り・お知らせ

11:00 終了・解散


2.勉強・作業内容


主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 英語、会計学

  • 司法書士試験

  • MS-700(Managing Microsoft Teams)


私は、MS-700という、Teams管理に関する試験に向けた問題演習をしました。


最近はあまり勉強時間を確保できていなかったので、久しぶりにまとまった時間集中して取り組むことができました。


CBT形式で日程を自由に決められる試験なのですが、思ったような進捗状況にはなっておらず、本当は8月にも受験したかったのですが、実際に受験するのは9月以降になってしまいそうです。


3.感想


溜池山王での自習会開催は初めてでした。


初めての開催場所なので不安でしたが、とても居心地よく過ごせました。


駅の改札とも直結しており、最寄りの改札から向かえば非常に便利なところにあります。


ただ、私は一度地上に出てしまったので、場所をうまく見つけられず到着まで時間がかかってしまいました。


あまり自習会の開催がないものの便利な場所でもあるので、今後もここで開催してみたいと思いました。


休憩時間には、英語学習についてお話ししました。


The Japan Times Alphaという英字新聞があることを教えていただき、英語学習をしながらニュースも知ることができるようで、とても気になりました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page