【開催報告】西新宿自習会(8/23)
- tss 東京自習会
- 8月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
8月23日(土)に開催した西新宿自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:30 開催場所に集合
08:40 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:45 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
11:30 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
競輪審判員
簿記3級
PM
ネットワーク(私)
引き続きネットワークの書籍を利用して学習を進めました。が、本日はあまり集中ができなかったので、途中で思い切って今後の計画を考えたり自分の調べたいことを調べる時間にしました。今年もあと3分の1ほどですが、やれることをしっかりと計画したり、情報収集できて頭の整理ができたので、これはこれで良かったです。一度書き出すことの大切さを改めて実感しました。
3.感想
ものを買うときにどの段階で決断するか。高い買い物になると特に難しいですね。意識高い方は迷っている時間をお金に換算したら、迷うだけ高価なものになってしまうという話も聞いたことがあります。言っていることはわかるが現実はそうは言ってもって感じですよね。
今日の私がそうであったように、自習会に来て勉強するだけでなく、自分のお金のことやこれからの行動を考える時間にするのもありだなと思います。買い物一つにしても考える時間必要ですよね。楽しめれば良いのですが、、。
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント