【開催報告】飯田橋自習会(8/26)
- tss 東京自習会
- 8月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
8月26日(火)に開催した飯田橋自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
19:25 スターバックス コーヒー飯田橋サクラテラス店集合
19:30 簡単な自己紹介・準備等
19:40 勉強開始
20:30 休憩
20:40 勉強開始
21:20 振り返り
21:30 解散
2.勉強・作業内容
主催の他、2名ご参加いただき3人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(鑑定理論演習)
仕事、aws試験
社内試験
今回は会計学暗記と鑑定理論演習の動画視聴を行いました。鑑定理論の演習動画は今月中に見終わることを目標としています。
【土地残余法】の計算方法を中心に学びました。
①純収益②土地の還元利回り③収益価格
①純収益は土地の純収益を出す必要があります。
土地建物全体の総収益から総費用を除いて全体の純収益を出します。そこから建物に帰属する純収益をだして、土地建物全体の純収益から建物の純収益を引きます。そうすると土地の純収益が出ます。そこから未収期間を考慮して①の純収益がでます。
②土地の還元利回り
r-g:割引率-純収益の変動率です。
③収益価格
①÷②=③です!
3.感想
今回は飯田橋のスターバックスコーヒーで自習会を開催しました。
前回参加された方が来てくださったので、ありがたい限りです!!
来月から金曜日も自習会を開こうと思いまして、新宿御苑前駅付近にあるサンマルクカフェは参加しやすいかお聞きしました。
新宿付近だと仕事終わりでも参加できるとのことだったので試験的にやっていこうと思います!
月末になると来月の予定を立てますが、今年は去年よりも頑張ろうと思うので、勉強会の頻度を高めようと思います!!
本日もご参加いただきありがとうございました。
平日昼間と火曜日・木曜日の夜、土曜日・日曜日の午前午後で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント