top of page

【開催報告】西新宿自習会(8/30)

こんにちは!


ファシリテーターの小西です(^▽^)/


8月30日(土)に開催した西新宿自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


08:00 開催場所に集合

08:40 簡単に自己紹介・自習内容の共有

08:45 自習スタート

10:00 15分休憩

10:15 休憩終了・再開

11:55 振り返り

12:00 終了・解散


2.勉強・作業内容


主催を含め5名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 管理栄養士

  • 司法書士

  • 不動産鑑定士

  • PC作業

  • 仕事の知識キャッチアップ(私)


本日は現在の仕事で理解できないことがたくさんあるので、知識のキャッチアップを行いました。疑問点を整理してからAIと対話して理解を深めました。ADサーバーやADSCサーバーといった部分を中心に学習しましたが、証明書とか認証とかその辺りは話が頭がだいぶ熱くなります。落ち着いて図解するのが良いなと思いました。この辺の図解はAIはイマイチです。(私の指示が悪いかもしれませんが)


3.感想


エンジニアになって1年と少しがたちました。今のところ、たまたまではありますが、ずっとテレワークで仕事をしています。しかしながら、私は家で仕事をするのがどうも合わず、最近はあえて出社するようにしています。参加者の方からは、その方がリズムが出て良いといった意見や、満員電車が、、、といった意見など。確かに移動時間がないメリットもありますが、移動時間があるからこそ、その時間何をしようかと考えたりもするので、やはり強制力がないと私はダメなようです。


今年も残り3分の1ほど。焦ること何もないけど、なぜか焦る感じがするのはなぜでしょうか、、、。


本日もご参加ありがとうございました。


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page