【開催報告】八重洲自習会(10/18)
- tss 東京自習会
- 10月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのおくいです(^▽^)/
10月19日(土)に開催した八重洲自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
18:00 開催場所に集合
18:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
18:15 自習スタート
19:00 10分休憩
19:10 休憩終了・再開
19:55 振り返り・お知らせ
20:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
社労士試験
監査関連
仕事、英語
MS-700、英語
私は、前半はMicrosoft 365の試験に向けた勉強をしました。
今回は、これまでに解いたことのある問題を解きなおしていました。
何度も繰り返した問題は理解できているものの、一度しか解いていない問題は全然正解できず、理解が進んでいないことが分かりました。
問題数が多く、時間も限られている中で質とスピードを両立させることは簡単ではないですが、よいバランスを見つけて進めていきたいです。
3.感想
今回は4人での開催となりました。
夜の自習会を開催し始めた頃は3人にしていましたが、ありがたいことに最近はすぐに予約していただけることが多かったので、4人に増やしています。
ただ、カフェもにぎわっており、まとまって席を確保しづらいので難しさも感じます。
私は後半は英語の勉強もしていました。
年内にもう一度TOEICを受験しようと思っているので、次はもう少し点数をアップできるよう取り組みます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント