top of page

【開催報告】神田自習会(10/26)

こんにちは!


ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)


10月26日(日)に開催した神田自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


08:55 BIZcomfort Connect-Lounge神田7階集合

09:00 簡単な自己紹介・準備等

09:10 勉強開始

10:00 休憩

10:10 勉強開始

11:00 休憩

11:50 本日の振り返り・片付け等


2.勉強・作業内容


主催の他、1名ご参加いただき2人で行いました。勉強内容は以下になります。


  • 不動産鑑定士(鑑定理論)

  • 英語

  • 仕事


自分は今回、不動産鑑定士の鑑定理論の暗記を主に勉強しました。


本日の12:25〜13:25にて暗記試験があるので最後の確認で暗記をしました。


利用状況


【定義】


不動産が現にどのように利用されているか(現況の利用実態)を示すものであり、土地については宅地・農地・駐車場等の利用形態、建物については住宅・店舗・事務所などの用途、占有の有無、利用者の属性などを含む。不動産の現実的な使用状態をいう。


【不動産鑑定評価における扱い】


利用状況は、不動産の現況利用として、鑑定評価における基礎的前提となる。現況の利用が**最有効使用(その不動産の潜在的に最も経済的に有利な使用)**と一致しているか、あるいは乖離しているかを判断する際の重要な手がかりとなる。鑑定評価では、現況の利用形態を正確に把握し、それが地域の状況・法的制約・物理的条件等と整合しているかを分析し、適正な価格を導くための基礎資料とすることが求められる。


3.感想


今回は神田のビズコンフォートで自習会を開催しました。


休憩中に暗記のやり方についてお話をしました。


参加者の方は暗記できたかどうかを他の人に説明できるかどうかで判断しているとお聞きしました。このやり方は自分が契約しているチューターの方と同じでした。今までのお話を踏まえて他の方に説明できるように勉強したいと思います。


11月から土日の午後の自習会を13:00〜17:30でやろうと思います!!


もしよろしければご参加ください!!


本日もご参加いただき、ありがとうございました。


今後は 平日昼間・火曜水曜木曜の夜・土日の午前午後 に開催していく予定です。


ご都合が合うときに、ぜひまたご参加ください!


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page