top of page

【開催報告】大船自習会(4/19)

こんにちは!


ファシリテーターのミキです(^▽^)/


4月19日(土)に開催した大船自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


08:00 開催場所に集合

08:05 簡単に自己紹介・自習内容の共有

08:10 自習スタート

09:45 休憩

10:00 再開

11:00 振り返り・終了・解散


2.勉強・作業内容


主催を含め2名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 簿記3級

  • 社会保険労務士(私)


簿記3級の内容を勉強されておりました。


簿記3級の内容を見させていただきましたが、日次業務に関連していㇽことが多いいなと気づきました。(簿記3級を勉強している時は、経理をがっつりしていなかったので意味プ―プーでしたが(笑))


私は、本日もがっつりと社会保険労務士試験の雇用保険法について勉強しておりました。


そろそろ回転数上げないとっと焦ってきております(; ・`д・´)


3.感想


4月開催で大船開催は、久しぶりでした。


そのため、参加者の方とは3月の話題でありました、大谷選手の野球話やTOEICの事についてお話しておりました(*´▽`*)


この日は、お勉強会の後に通信教育が行っている社労士講義のイベントに参加してきたのですが、イベントに参加して身が締まった気がします!!


通信教育は通信教育で自分の好きな時間で勉強できる良さがありますが、リアルもリアルでいいなと感じた日でした♪


後、4か月!!申込もしたのであとは、進むだけですね!!


そんなこんなで、本日もご参加いただきありがとうございました!!


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page