top of page

【開催報告】高田馬場自習会(4/26)

こんにちは!


ファシリテーターの小西です(^▽^)/


4月26日(土)に開催した高田馬場自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


08:00 開催場所に集合

08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有

08:15 自習スタート

10:00 15分休憩

10:15 休憩終了・再開

11:55 振り返り

12:00 終了・解散


2.勉強・作業内容


主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。


  • 簿記1級(2名)

  • 公認会計士

  • Azure AZ-305(私)


Azureの資格試験の学習に取り組んでいます。


先週にAZ-104に合格しましたので、上位互換的なAZ-305に挑戦します。


とりあえず、まずはテキストをさらっと一周読むところからスタートし、全体像を把握するようにしました。試験範囲としてはかぶっている部分多い気がするんですがどうなんでしょうかね。


GWのような休みの日にたくさん進めていきたいと思います。


3.感想


GWが始まった?人もいますかね。私はカレンダー通りですが。。。


そんなわけでGWの予定をお話ししたりしましたが、皆さんGWも学習に取り組むようですね。


東京出身の方におすすめの場所を聞いたりしました。


東京に来て1年ほど経ちましたが、せっかく来たので休みの日とかに色んなところに行きたいな〜とか最近思います。


学習に力を入れている今ではありますが、緩急が大事ですかね。


ちなみになぜか今日はいつもより人が多かった気がします。高田馬場でなんかあるんでしょうか、、、。と思いながら何事もなく帰りました。


なんかよくわからない締めになりましたが、(笑)


本日もご参加ありがとうございました。


自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

コメント


bottom of page