【開催報告】高田馬場自習会(6/7)
- tss 東京自習会
- 6月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターの小西です(^▽^)/
6月7日(土)に開催した高田馬場自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:15 自習スタート
10:00 15分休憩
10:15 休憩終了・再開
11:55 振り返り
12:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
IFRS検定
証券アナリスト
Azure AZ-305(私)
私はAzureの資格学習を行いました。今までは分野によって分けて集中して学習していましたが、来週に受験予定のため実践を想定した総合的な取り組みを意識して問題演習を進めました。間違えるところは毎回同じなのですが、、、。数で勝負が基本なので、引き続き頑張れたらと思います。
3.感想
試験は1週間後ですが、何なら今日受けてもええかなって思っています。笑
それは余裕という意味ではなく、早く解放されたい感の方が強いだけなのですが、、、。最後の追い込みって結構苦手なのかもしれません。(なんか勉強が雑になるんですよね。。。)ちなみに明日試験の方もおられました。今は資格学習や目的がはっきりしていることと自習会のお陰で土日の朝に頑張れていますが、良い習慣がどんな環境になっても継続できたらなと思い、試験を終えられる方も「ぜひ引き続き自習会来てください」と声をかけてしまいます。本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント