【開催報告】大船自習会(6/7)
- tss 東京自習会
- 6月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのミキです(^▽^)/
6月7日(土)に開催した大船自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:05 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:10 自習スタート
10:00 休憩
10:20 再開
12:00 振り返り・終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
税理士(財務諸表論・簿記論)
日常会話英語
フグの調理師免許
社会保険労務士(私)
税理士をお勉強されている方は、財務諸表論に対する理論関連暗記と簿記論の計算を中心に行っておりました。
フグの調理師免許の方は、魚釣りをされる際に、良く釣れるそうなのですが食べれないので、という理由からお勉強されておりました!!フグが釣れることにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!しておりました。
日常会話英語に関しましては、NHK教材を使ってお勉強されておりました。私は、本日もがっつりと社会保険労務士試験の年金関連について勉強しておりました。
3.感想
嬉しい事が起きました!!!!!
今回、大船自習会に初参加者がお二人おりまして、開始までドキマギしていたのですが、なんと!!
以前、クレアールを使って、社労士試験に合格された方がご参加してくださり、「ブロクを見て、エールを送るために私に会い来た」と言ってくださいました!!嬉しすぎます!すごくテンションが爆上がりしてしまいました(´▽`*) ご参加してくださり、本当にありがとうございます。
以前にクレアールで合格されていた方との接点なんて、なかなか持てないので、この東京自習会のお陰です。この場を借りてになりますが、しゅりさん、ありがとうございます。
休憩時間は、NBAの話をしておりました!
NBAって、野球シーズンと真逆のシーズンらしいです。そのため、大谷君とNBA観戦セットは難しいと聞きました!全然、NBAの事知らなかったので、とてもお勉強になりました。
本日もご参加いただきありがとうございました!!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント