【開催報告】八重洲自習会(8/24)
- tss 東京自習会
- 8月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのおくいです(^▽^)/
8月24日(日)に開催した八重洲自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
18:00 開催場所に集合
18:10 簡単に自己紹介・自習内容の共有
18:15 自習スタート
19:00 10分休憩
19:10 休憩終了・再開
19:55 振り返り・お知らせ
20:00 終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
ビジネス著作権検定
英語(ワーホリ準備)
MS-700
私は、MicrosoftのTeams管理者としての知識が問われる試験であるMS-700に向けた勉強をしました。
これまでは公式サイトが提供している模擬試験を解くことが多かったのですが、ようやく一定程度正答率が上がってきたこともあり、Udemyで購入した動画教材の視聴を始めました。
日本語のよい教材が見つからず、英語の動画を日本語字幕で聞く形で進めています。
英語の勉強にもなるとポジティブに考えていきたいです。
3.感想
昨日に続いて、夜の八重洲自習会を開催しました。
参加者の方でワーホリを予定されている方がおり、色々とお話を聞かせていただきました。
海外に一定期間行くとなると留学か海外駐在を想像しがちでしたが、ワーホリという形で経験できるのはすごく魅力的だと思いました。
昨日の自習会でも海外の話題になったので、さらに海外に興味が湧きました。
いつか行く機会があった時のためにも、英語力を上げておきたいと思いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント