【開催報告】秋葉原自習会(8/24:午前)
- tss 東京自習会
- 8月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
8月24日(日)に開催した秋葉原自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:55 BIZcomfort秋葉原岩本町集合
09:00 簡単な自己紹介・準備等
09:10 勉強開始
10:00 休憩
10:10 勉強開始
11:00 休憩
11:10 勉強開始
11:50 本日の振り返り・片付け等
2.勉強・作業内容
主催の他、3名ご参加いただき4人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(鑑定理論)
教員試験
TOEFL、仕事
Azure試験
自分は今回不動産鑑定士の鑑定理論の暗記を主に勉強しました。
コーチングの方から内容が把握しているかどうかは自分の言葉で他者に説明できるかどうかとありました。暗記だけだと意味が理解できておらず、回答できない可能性があるので注意しないといけませんね💦
例えば、『地域の特性』については、地域的に規模や構成の内容、機能などがあるが、それは個別の不動産と同様で個別不動産の集合体がその地域を表しているが、個別不動産同士で相互関係に、地域間で相互地域になっているということを書いています。本来はもっと長い文章ですが、説明するならこんな感じになると思いました。
3.感想
今回はいつも参加してくださる方々で集まりました。皆さん参加してくださるのでとてもありがたいです。
秋葉原で久々にやりましたがここのビズコンフォートはフロアが会議室専用なので他の人の声が全然聞こえなくて集中してできました✨
集中して勉強できるのはいいことですね!
神田が利用できない場合はこちらの利用を考えていこうと思いました。
また、6人席ですが4人だと少し広めに使えて良かったです!!
今後とも火曜日・木曜日・土曜日・日曜日で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!
ご参加ありがとうございました✨

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
コメント