【開催報告】大船自習会(9/23)
- tss 東京自習会
- 10月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ファシリテーターのミキです(^▽^)/
9月23日(火)に開催した大船自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 開催場所に集合
08:05 簡単に自己紹介・自習内容の共有
08:10 自習スタート
10:00 休憩
10:20 再開
12:00 振り返り・終了・解散
2.勉強・作業内容
主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
税理士(消費税法)
簿記1級
英語(TOEIC)
仕事(私)
税理士をお勉強されている方は、消費税法について勉強されており、資格学校の小テストに向けて取組されておりました。
簿記1級は、11月試験ぬ向けて全体の総復習を行っておりました。
英語(TOEIC)に関しましては、次回の試験に向けて勉強しておりました。
私は、金曜日時のMTG時に使用するパワポを作っておりました。
会計に関わっていない方に対して、会計に関する資料を作るって難しいなって思った次第でした…。FPも勉強する予定が時間がタイムオーバーになりました(苦笑)
3.感想
本日は、休憩時間に次に海外旅行行くのであればどこに行くかという話をしておりました。
その中で、「気球に乗ったりすることもできるトルコ」が候補にあがりました!この話をした翌日、「昨日トルコ旅行から帰ってきました」という職場の方がいました!お話を聞いたら、なんと直行便が出来ていて成田から直行便で行かれたそうです!
私も、大学卒業旅行の〇年前に行っていたのですが、今と比べられないくらいお手頃価格でチャージ料+気球含めて12万くらいで行った記憶がありますが、モスクワ経由でした~。
コロナも落ち着いてきているので、私もそろそろ海外に行きたい気持ちが高まっております!!
本日もご参加ありがとうございました。

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')



コメント